最近は電子書籍で本を買うことも多いのだが、大きな書店とかに行くとふらふらと紙の本を見て回ることもまだまだある。 先日、買い物のついでに本屋を廻っていたところ、平積みにされていた本が目に入った。落ち着いた濃紺の地に美味しそうなスープが描かれた…
8月のバカ暑い中、私とコンさんは夕暮れの山の中でヒーヒー言いながら急な坂を登っていた。この3日間の旅行は上下の移動が随分と多かったが、しんどさで言えば吉岡銅山跡に行く坂が一番きつかった。 1日目 コンさんと会うきっかけは朝にまで遡る。レンタカー…
と言いながら、1時には限界が来て寝てしまうんだけど…。 最近でもない気がするが、寝たら明日が来るから寝たくならないみたいな感覚がある。 当然、1日は24時間で寝ようが寝まいが朝日は同じように登るのだから、とっとと寝て明日に備えるのが一番いいという…
男が一人で出かけるときってどこに行ってるんだろうねってお話。 たまにふらふら外に出たい衝動に駆られ、気になるところに行く。現地についてふと気づく。ソロの人間誰もいなくね~? そこそこ人はいるから、もしかしたら周囲に紛れて見えていないだけなの…
某MADの影響でFF10の話題を見ることが多くなり、STEAMで配信されていることを知ったので、なんだかんだ気になって購入してしまった。 やってみる。ミーハーなので。 pic.twitter.com/sKFk37fXMC — Numa@槍鯖 (@numa_souya) June 16, 2022 事前知識は部分的な…
何事も始めた頃のことを記録しておくのは良い効果があるらしいのでここに記録しておこう。 3週間ほど前にギターを買って、意外と続けられている。6万ほど出して1週間続けばいいほうかなーと思っていたので結構意外だ。 当面の大目標は般若心経に伴奏を付けて…
30歳になってしまったよ!!!! 30だよ30!。三十路だよ!! 人生90年として3分の1終わっちゃったよ!! というわけで無事30歳となりました。 まあ、30だからなんだということでもありますが。 明日も明後日も太陽は東から昇って西に沈むし、水は上から下に…
ウイイイイイイイイイイイイイイイイイインンンンン ズゴオオオオオオオーーーンンンンンンンンンンンンン…… ゴオオオオオオーーーーー、、、、ガコッ シュッッゴオオオオオオン!!!! バババババババッッバババッッ ドゴーン!!! 戦闘機の爆音は人を癒…
先日、エルデンリングを無事エンディングまで進められた。 オープンワールドゲームは大抵途中で積んできた身としては、よく続いたなーと結構驚いている。プレイ時間は1周目だけで110時間ほど。 オープンワールドは大体寄り道とかサブクエの量に圧倒されて、…
お釈迦さんの伝説で、生まれてすぐに七歩歩いて「天上天下唯我独尊」と言ったと伝えられている。「世界において唯だ我独りとして尊し」という意味らしい。 何かと比較したり、何かを足すことで尊いのではなく、個々人がただここにあることだけで尊いというこ…
note.com エオルゼア読書倶楽部でお世話になってるユウさんのブログを見た。 自分自身は今のところ座右の銘みたいの名はないのだが、ユウさんの座右の銘候補が見ていたら、自分が昔名言集めしてたことを思い出した。 確か中学生くらいの時だったと思う 主に…
最近は暖かくなってきたので、昼は職場の近くのコンビニまでパンを買いに出ている。私はマスクが嫌いな人間なので、外を1人で出歩くときはマスクを毎回外している。 マスク生活が当たり前になってから、外でマスクを外すときに、空気中にこんなに匂いが漂っ…
なんとなく、今現在の私の仏教における空の理解をメモしておく。 個人的には空とは何かと考えるより、空っぽいいくつかの設問を何個も考えるほうがいいような印象を持っている。 1. ここに一本の棒がある。これは長いか短いか。ただし、過去・未来の全世界一…
私が仕事で直面している課題を客観視してみるために、備忘録として文章にしてみようって感じで書いてみる。 内容としては、仕事が入りまくって優先順位をつけるどころでなくなった場合は、優先順位とか効率とかを無視して、全ての書類をいったん視界から消し…
仏教の苦の考えに対して、人生折り合い付けて楽しく生きればいいじゃんという反論があるけど、仏教はその考えの前提である幸福観を否定しているんじゃないかなーという話。 仏教には苦(ドゥッカ)という概念がある。 これは終わりのない不満足な状態のこと…
store.steampowered.com ここ最近Zenithにハマっている。 VR専用のMMORPGでSAOに影響を受けているという。 Zenithをやってみたうーん、全然分からんけど、何となく目的地には進めるな pic.twitter.com/MRxpn2RejB— Numa@槍鯖 (@numa_souya) 2022年1月30日 結…
ネイルチップを作ってみた。 ネイルチップを作ってもらったが、なかなか良い pic.twitter.com/a51Ez0ksru— Numa@槍鯖 (@numa_souya) 2022年1月23日 きっかけはネットのまとめかなんかで「ネイルをすると爪を見るたびにテンションが上がる」といったことを聞…
「死ねばいいのに」 巷で話題になっていたOMORIをやってみた。元は英語のみのゲームだったが、昨年12月に待望の日本語化され、ネット上でもプレイ動画を見ることが多くなっていた。 可愛い絵柄に反してホラー要素があり、冒頭の注意文には「このゲームにはう…
1/3~1/5にTiktokで活躍する仏教徒ちゃんこと堀部遊民さんが主宰する接心が開催された。 遊民さんの坐禅会には過去2回参加しており、いずれも2,3時間程度の座禅だった。今回はまとまった期間の本格的な坐禅会ということなので、いっちょ参加してみるかと興味…
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 そんなに稼働していないけど抜けるほどではないグループLineにお決まりの文句を入力しようとして、なんか面白くねーなって思うけど、あまり変な挨拶をしてもしょうがないなって思ってその…
2021年も無事ブログを書き続けることができましたので、今年の振り返り記事でも書いておこうかしら。 ・ゲーム 今年に入って、どうもゲームする頻度が落ちてる。かといって他の趣味に邁進しているかというとそういうわけでもなく、仕事から帰ったら適当な動…
その日は冬場にも関わらず、日差しがポカポカする心地良い陽気であった。外に用事があった私は車に乗って少し離れた市へ向かっていた。 陽気に照らされのんびりと車を走らせていると、ふとゲームがしたくなった。懐かしいような何かが記憶の琴線に触れている…
最近ブログが書けてねーなー FF14の新パッチとか、目の矯正したとか、FCイベントとか書こうと思えば書ける気もするんだけど、一回書かなくなるとどうにも億劫になってしまう。 FF14の感想については書こうかなーと思ってはや2週間ほど経ってしまっている。…
人生の実績:「バーに行く」を解除した— Numa@槍鯖 (@numa_souya) 2021年11月21日 たまに駅を利用するときにとあるバーの横を通る。薄暗い照明の中、ランプの明かりがふつふつと灯っているのを通り過ぎるたびに見ていた。 お酒は得意ではないものの、バーの雰…
仏教徒ちゃんさんが主宰するこちらの座禅会へ参加してきた。 好評につき次回10/23(土)に決めました‼️お問い合わせ、お待ちしております‼️ pic.twitter.com/E1LmPI3TZp — 仏教徒ちゃん (@asobumin) September 28, 2021 当日の内容や考えたことを書いてみた…
最近図書館を利用するようになって気づいたけど、うちの市立図書館、なんか安心して長居できる場所になってない気がするんだよな。コロナのせいもあるんだろうけど — Numa@槍鯖 (@numa_souya) October 3, 2021 FF14内の読書会に参加するようになって、図書館…
既に継続性がボロボロになってるFCイベント記事。 10月は制限解除で零式コンテンツに向かった。 始めはマウント目的でアレキサンダー零式 起動編4層へ 自分も初めてだったっけー??と思っていたら、ムービー省略されていたので、どうやる来たことがあるらし…
ヤバイ本と出合っちまった…。 今回の読書感想文はブッツァーティ著「タタール人の砂漠」 お世話になっているエオルゼア読書倶楽部で読んでる人がいて、うちの図書館にもあったので試しに読んでみた。 その結果、危うく致命傷を受けるところだった。 一言で紹…
テイルズシリーズの新規マザーシップタイトルがついに発売された。 テイルズシリーズと言えばファイナルファンタジー、ドラゴンクエストと肩を並べるJRPGの代表シリーズだ。 正直に言うとこの中でまともにプレイしたことがあるのはテイルズシリーズしかない…
以前、こんな話を書いた。 numamemo.hatenablog.jp オタクの心にある架空の夏―幻影の夏―に行きたいけど、どうすればいいのか分からねええええ!!という話をしていたのだが、なんとなーく「これかも…」と思えるようなことがあったので書いてみる。 さて、今…