自分が好きな同人誌の作者がブログの良さを語っていたので、ブログを始めてみる。
最初は自己紹介でも書こうか。FF14でNuma Souyaの名前で2014年の末から遊んでる。クエスト10個達成のアチーブメントが12/22なのでこの辺から始めた模様。確か就活が何とか終わって、学生時代の最後を楽しみたいとか考えていたように思う。
その少し前からいくつかのブログでFF14のことが書かれているのを見ていて、かつログ・ホライズンにはまっていたのもあり「FF14やってみるか―」くらいの感じで始めた。一応、それまでにもMMO自体はいくつかやったことがあったけど、もって2週間くらい…?で全部やめていたので、FF14もせいぜい1か月続けばいいかなくらいに思っていたが、まさか2年以上やることになるとは思ってもみなかった。
最初にいいとおもったのはPS4版のパッド操作だったので、いままでやってきたオフラインゲームと比較的似た感覚でプレイできたこと。これが結構重要だと思っていて、自分は今でもマウス使ってクリックして操作するというのに抵抗がある。なんていうか、カチカチするのがなんか苦手だ。おかげで自分の中でゲームと言えばもっぱらコンシューマーゲームで、PCゲームはほとんどやらない。今までの操作感に近かったことで、とりあえずイフリートまではソロで行っていた(むろんCFは使っていたけど)。
初めてのSS。大体初めて1か月くらい。まだステータスなどの消し方がわかってなかった。
そのうち、複数人で一緒に遊ぶのに憧れて、ちょうどブログで募集していたのに乗っかって、同時期に始めた人数人でFC作った。まあ、そのあと紆余曲折あり、ほかのFCに移ったりして、現在はほかのゲームと並行して軽くプレイしているといった感じ。上に書いたように、最初期に続いたのはゲームの操作性がよかったのが大きいけど、ここまで長く続けてきたのはフレンドの存在が大きいよなーと思う。なんだかんだ遊びたい人と遊べるからやってる側面はある。
この辺でやめておこう。気が乗ったら、最初のクラスとかどうやって決めたかとかを続きで書いていこうかな。