年末ということで今年の振り返りをしてみる。
と思ったけど、ゲーム的なことは大体以前の記事で書かれてた…。
一応この記事書いてから、12月にゼノブレイド2買って110時間ほどプレイしたけど、それくらいかなー。
個別にFF14の振り返りをしてみると、12月で始めてから3年が経った。そこまでイン率が高いわけではないが、細々と続いている。
1月後半にはパッチ4.2も来るので楽しみ。
今年はDDの200階攻略を始めたことが個人的には大きい。募集を開始したのが4月の頭頃。そこからメンバー変わったりしたが、4月中ごろから今に至るまで攻略が続いている。自分たちより後から初めて、さっさか終わっていく人らもいるが、焦ってもしょうがない所なので、確実に進めていきたい。
5月にはバハムートパーティでアイテムレベル下限(越える力あり)でツインタニアを倒した。
バハムートパーティは「大迷宮バハムート邂逅・侵攻・真成を実装当時と同じくらいの難易度で攻略しよう」と集まった集団。毎週1,2回の頻度で攻略している。
初めてツインタニアを倒した時も相当うれしかったが、こちらもかなり達成感があった。
6月にはパッチ4.0がはじまり、紅蓮のリベレーターを楽しんでいる。あと、FF14のフレンドとオフ会したこともあった。
SS関連でいえば、EW展に数回参加した。
確認すると、1,2,5,8,11月の計5回参加しているのかな。毎度テーマで頭を悩ましつつ、SS考えるのは楽しい。今後も、自分なりにSS撮って参加してみたい。多少は加工したほうがいいんかねえ。
リアル的なことでいうと富士山に登ったことが一番に挙げられる。もともとは「ヤマノススメ」というアニメに影響を受けたものだが、ご来光もばっちり見えて、非常にいい経験ができた。
2度はいかないけどな!!
…いや、もう本当にきつくて2回目はないなと心から思ったわ…。
他には某サイトの影響で、ロッキーやランボーなどの洋画に興味がでたこともあった。
そのうち、他の洋画の感想とかも書くかもしれない。
というか、このブログを書いていることも大きな変化かもしれない。もうすぐ初めて3カ月になるが、何とか続いている。まあ、もともと自分の感じたことをアウトプットする場として使っているため、そこまで執着するようなものではないが、一応続けていきたいとは思っている。
振り返りとしてはこんな感じかな。また来年もよろしくお願いいたします。